2023年度第9回FUJITAブレインサイエンスセミナー


質量分析イメージング(Mass Spectrometry Imaging: MSI)は、試料表面上で2次元的に質量分析でプロテオミクス、リピドミクス、グライコミクス、メタボロミクスを行い、イオン分子の質量情報と空間情報を同時に取得する空間オミクス技術である。
国際マスイメージングセンターではMSIの社会実装化、医学応用研究、共用化を進めてきた。
MSIによる最近の神経科学研究では、統合失調症患者死後脳の脂質解析(Matsumoto et al. SciRep. 2017)、ストレス応答下での内因性カンナビノイドである2-Arachidonoylglycerolの脳組織分布の変化の解析(Arifulet al. BBRC 2022; Zhai et al. Cells 2023)、抗精神神経病薬イミプラミンの薬物動態解析(Arifulet al. Pharmaceuticals 2022)等に応用している。
現在、MSIと次世代シーケンサー技術による空間ゲノミクス、空間トランスクリプトームを統合した空間マルチオミクスの解析手法、さらにそれらの情報幾何、トポロジー解析手法を開発し神経研究への応用を模索しているのでご紹介したい。今後藤田医科大学との益々の共同研究等を期待している。


動画の視聴方法

1.画面中央の"サインイン"ボタンをクリック

2.藤田のメールアドレス(××@fujita-hu.ac.jp)を入力

3.FUJITA-NETのIDとパスワードでログイン(エラーメッセージが表示されることがありますが、ログインできていれば問題ありません)

4.ログイン後、こちらをクリック

※上記の方法でも動画が表示されない場合は、
2023年度第9回FUJITAブレインサイエンスセミナー をクリック(別ウィンドウが開きます)

開催日 2023年12月15日
分類 研究
演者 国際マスイメージングセンター・浜松医科大学医学部細胞分子解剖学講座:瀬藤光利
会場
主催部門 精神神経病態解明センター
担当者 池田彩乃
連絡先

2590

icbs@fujita-hu.ac.jp