第9回 FUJITA ニューロサイエンスセミナー
※必須区分:研究
演者:國澤 和生 先生、王 緩緩 先生
◆発表1: 國澤 和生 先生(大学院保健学研究科 レギュラトリーサイエンス分野)
「腸管に付着するセグメント細菌は慢性ストレスによる不安様行動に関与する」
Kunisawa Kazuo (Department of Regulatory Science for Evaluation and Development of Pharmaceuticals and Devices, Graduate School of Health Sciences)
- Segmented filamentous bacteria adhering intestine was implicated in anxiety-like behavior after chronic stress -
◆発表2: 王 緩緩 先生(医科学研究センター 神経・腫瘍のシグナル解析プロジェクト)
「The evaluation of RacGAP Bcr potential therapeutic target of Alzheimer’s disease」
Huanhuan Wang (Research project for Neural and tumor signaling, Institute for Comprehensive Medical Science)
- The evaluation of RacGAP Bcr as potential therapeutic target of Alzheimer’s disease
► Googleカレンダーへ登録
登録| 日時 | 2023年1月21日 09:30~11:00 |
|---|---|
| 備考 | |
| エリア | 豊明校地 |
| 会場 | Web |
| ログインURL | Web研修ログインページ |
| 対象者 | 大学、病院、研究支援、その他 |
| 資料 | |
| 主催部門 | 精神・神経病態解明センター |
| 担当者 | 鶴田 未奈子 |
| 連絡先 |
2641 kenshien@fujita-hu.ac.jp |