学修成果可視化システム「Assessmentor」の利活用
※必須区分:FD・SD
演者:保健衛生学部 リハビリテーション学科 武田和也 助教
2040年に向けた高等教育のグランドデザインでは,学修者本位の教育への転換が求められており,
個々人の学修成果の可視化が重要とされています。
本研修では,本学が導入している,学修成果可視化システム「Assessmentor」の利活用に関して,
主に利活用可能な機能に焦点をあて,学生が利活用できる機能と,教職員が利活用できる機能について紹介します。
► Googleカレンダーへ登録
登録| 日時 | 2022年10月24日 09:00~10:00 |
|---|---|
| 備考 | |
| エリア | 豊明校地 |
| 会場 | web |
| 対象者 | 大学 |
| 資料 | |
| 主催部門 | 保健衛生学部 教務委員会 |
| 担当者 | 田中のぞみ |
| 連絡先 |
9080 n-tana@fujita-hu.ac.jp |